2020年東京大賞典の結果とレース回顧~オメガパフュームが史上初の東京大賞典3連覇を達成。
今年最後のレースは東京大賞典です。
公営競馬はこのレースで締める方が多いでしょう。
いつも以上に無心で臨みたいと思います。 ...
ベランダでのメダカ飼育・越冬編
冬は最高気温が10℃未満になるので、越冬できるか不安に思っていました。
ただ実際、気温が下がってもメダカは生きています。
夏に比べ ...
2020年有馬記念の結果とレース回顧~クロノジェネシスが有馬記念を勝利。
有馬記念はリピーターが多いレースです。
特に3歳で3着以内に来た馬に注目です。
また当てたいばかりに、手を広げすぎると良くないレー ...
2020年ホープフルSのレース回顧と結果~ダノンザキッドが無敗でG1を制覇。
ホープフルSは、来年のクラシックを占う上で非常に重要なレースです。
昨年の勝ち馬コントレイルは、無敗の3冠を達成しました。
予想の ...
2020年中山大障害の結果とレース回顧~2020年のジャンプ王はメイショウダッサイに決定。
中山大障害は距離4100mで行われます。
飛越の安定感とスタミナ、センスが問われます。
よって中山コースで好走経験のある馬を狙って ...
バーボンウイスキー「メーカーズマーク」を飲んだ感想。
メーカーズマークは、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主演の小栗旬さんがイメージキャラクターをしています。
メーカーズマークはボトルを見て ...
世界最強クラスの難読書「ラ・カテドラルでの対話」を読んだ感想。【ネタバレ】
今回紹介するのはバルガス=リョサの「ラ・カテドラルでの対話」です。
9月に入ってから読み始め、読了したのは12月でした。
読者に圧 ...
2020年朝日杯FSのレース回顧と結果~2歳マイル王はグレナディアガーズに決定。
近年朝日杯FSはNHKマイルCとの関連が強くなっています。
完成度の高いマイラーが勝つといった印象です。
2歳戦なので前哨戦を勝っ ...
ジョン・アーヴィングの代表作「ホテル・ニューハンプシャー」を読んだ感想。【ネタバレ】
今回はジョン・アーヴィングの傑作「ホテル・ニューハンプシャー」を紹介します。
裏表紙に「80年代におけるアメリカ文学の傑作。」とありましたが、 ...
mixhostへサーバー移転した時のトラブルと対処法。
mixhostへサーバー移転する過程で、様々なトラブルにぶち当たりました。
今回はその時、実施した対処法を紹介します。
「All-in- ...