ひかりメダカフレークを購入し使用した感想。
メダカの屋外飼育を始めました。
餌も「ひかりメダカフレーク」に変えてみました。
餌食いも良く、消化も良好です。
なおプ ...
ベランダでのメダカ飼育・越冬編
冬は最高気温が10℃未満になるので、越冬できるか不安に思っていました。
ただ実際、気温が下がってもメダカは生きています。
夏に比べ ...
ベランダでメダカの屋外飼育「ジェックス メダカ元気 メダカのための飼育鉢 黒320」を購入し使用した感想。
以前は狭い水槽で飼育していました。
狭い水槽でメダカを飼育していると強い個体が他の個体を追い回し、結果的に弱い個体が星になります。
メダカの屋外飼育を始めました。
今回はメダカの屋外飼育に関する記事です。
メダカを屋内で飼育していると、ポツポツ星になります。
やはりメダカには自然光が必要なんだ ...
高コスパのカルキ抜き剤「寿工芸 カルキぬき500ビタミン入り500㎖」を購入して使用した感想。
カルキ抜き成分を含んでいないバクテリア剤やコンディショナーがあります。
そこで「寿工芸 カルキぬき500ビタミン入り500㎖」を導入してみまし ...
ジクラ (Zicra) ジクラウォーター ベニッシモ メダカ用 500mlを使用した感想。
先日水質改善に良いということで「ジクラ (Zicra) ジクラウォーター ベニッシモ メダカ用 500㎖」を購入しました。
今回はジクラウォー ...
ロカボーイコンパクトをろ過材なしの小型水槽用にチューンしてみました。
ジェックス おさかな飼育コンパクトを小型水槽で使用していましたが、バクテリアが十分でなくアンモニアの温床になってしまいました。
小型水槽
ベタやメダカを飼育する時のエアコンの使い方
ベタやメダカを部屋で飼育している人は多いでしょう。
特にメダカは急激な水温の変化に弱いです。
今回は、魚とエアコンの関係について紹 ...
ダルマメダカが転覆病になったので塩浴で治療してみました。
先日、一番体の大きいメダカが底でじっとしていました。
しかも時おりお腹を上に向けています。
一瞬で転覆病だとわかりました。 ...