2021年箱根駅伝の結果とレース回顧~駒澤大学が総合優勝を達成。
年も明けて令和3年になりました。
今年の箱根駅伝は、青山学院大学を優勝候補に予想していました。
実際のレースはどうだったのか振り返 ...
2020年F1第17戦アブダビGPのレース回顧~フェルスタッペンが今季2勝目を挙げる。
2020年F1最終戦アブダビGPは、ヤス・マリーナ・サーキットです。
オンボード映像を見ると反時計回りのサーキットでテクニカルなコースです。
2020年F1第16戦サヒールGPの結果とレース回顧~ペレスが今季初優勝を飾る。
F1第16戦の舞台は前回と同じくバーレーン・インターナショナル・サーキットです。
今回は同じサーキットでも外周コースを使用します。
2020年F1第15戦バーレーンGPの結果とレース回顧~ハミルトンが今季11勝目を挙げる。
第15戦はバーレーン・インターナショナル・サーキットに舞台を移します。
ここからは3週連続、中東3連戦です。
F1のスタッフは疲れ ...
2020年F1第14戦トルコGPの結果とレース回顧~ハミルトンが今季10勝目を達成。
F1第14戦はトルコGPです。
トルコGPの舞台は、イスタンブール・パークで2011年以来の初開催となります。
コース全長は5.3 ...
超どこよりも早い2021年箱根駅伝予想~大本命は青山学院大。
前大会は、青山学院大のランナーがナイキの厚底シューズを履いているのを見て、腰を抜かした人が多かったでしょう。
しかも、表彰式ではちゃっかりアデ ...
2020年F1第12戦ポルトガルGPの結果とレース回顧~ハミルトンが歴代最多の92勝目をあげる。
F1第12戦はポルトガルGPです。
ポルトガルGPの舞台は、アウトドローモ・インターナショナル・ド・アルガルベ・サーキットで初開催となります。 ...
Zoom Airユニット搭載「ナイキズームライバルフライ」を購入して使用した感想。
先日、箱根駅伝を見るなどして厚底シューズに興味が湧いてきました。
ランニング兼ウォーキング用のシューズも1足しかもっていなかったため「ナイキズ ...