Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 32GBで「Kindle Unlimited 読み放題」を使用してみた感想。
先日、Kindle Unlimitedの読み放題サービスを利用してみました。
今回はKindle Unlimited読み放題に関する体験談です。
目次
Kindle Unlimitedの基礎知識
Kindle Unlimitedは何ぞや、という方がいらっしゃると思います。
私もそうでした。
ここでKindle Unlimitedの簡単な説明をしておきます。
・ 月額¥980の読み放題サービス。
・一度に借りられるのは10冊まで。
・契約は自動更新方式。
以上の3つを頭に入れておけば大丈夫でしょう。
一度に借りられるのは10冊までなので例えば11冊目を借りるためには、1冊以上利用を終了しないといけません。
対象の本にはKindle Unlimitedのアイコンがついているので、借りる時に迷うことはないです。
[読み放題で読む]アイコンをクリックすれば、ライブラリに追加されます。
Kindle Unlimitedの使い方
まずKindleアプリをタップして、ライブラリを開きます。
ポイントになるのは本の削除方法です。
PCから本を削除する場合は、[アカウントサービス]→[お客様のkindle Unlimited]と進みます。
メニューにある[コンテンツと端末の管理]をクリックします。
今、利用している本のリストが表示されます。
[…]のボタンを押すと、メニューが表示されるので、[この本の利用を終了]をクリックすると、本をライブラリから削除できます。
スマホ・タブレットから本を削除する場合は、ライブラリで削除したい本のアイコンを長押しします。
次に向かって画面右上にある[⁝]をクリックすると[この本の利用を終了]メニューが表示されます。
[この本の利用を終了]をタップすると、本をライブラリから削除できます。
選択を解除したい場合は、再度、本のアイコンを長押しします。
間違って、Kindle Unlimited以外の本を削除しないようにしましょう。
自分流Kindle Unlimitedの活用法
例えば3ヶ月に1回Kindle Unlimited使用すると仮定すると、980÷3=326円となります。
2ヶ月に1回なら980÷2=490円です。
どちらにしてもワンコインの範囲におさまります。
ウィッシュリストに読みたい本がたまったら、サービスを開始してもいいですね。
電子書籍は基本的に、複製・転載・公衆送信が禁止されています。
マイノートに記録したポイントだけを、A6サイズのメモ帳に記入します。
A6サイズのメモ帳の行数は18行です。
大抵の本は1ページ内におさまります。
後は、本の内容を思い出したい時にメモ帳を読むだけです。
メモ帳だけで物足りない場合は、実際に書籍を購入すればいいでしょう。
Kindle Unlimitedの解約の方法
各端末による解約方法を説明しておきます。
PCからの解約方法
私は通常PCから解約しています。
「Kindle Unlimited 会員登録をキャンセル」ボタンをクリックします。
画面遷移後の「メンバーシップを終了する」ボタンを押すと、Kindle Unlimitedの解約完了です。
スマホ・タブレットからの解約方法
スマホ・タブレットからの解約ですが、まずAmazon Kindleアプリを立ち上げます。
次に画面左上にある「≡ 本」をクリックします。
メニューが表示されるので、[Kindle Unlimited読み放題]をタップします。
[マイページ]というリンクがあるので、そこをタップしましょう。
そうするとあなたのメンバーシッププランという画面に遷移します。
下にスクロールすると、メンバーシップを管理という項目があります。
そこにある[KINDLE UNLIMITED会員登録をキャンセル]を押せば、Kindle Unlimited読み放題の解約完了です。
まとめ
Kindle Unlimitedは本屋キラーです。
またビジネス系YouTuberも今後は苦戦するでしょう。
この傾向は今後も続くはずです。
Kindle Unlimitedは、得られる情報量とコストのバランスがずば抜けています。
ユーザーとしては、本を探す手間やコストを大幅に削減できます。
また興味のある本をすぐに読めますし、電子書籍なので場所も取りません。
本代も大幅に節約できます。
本好きの人にこそ、おすすめしたいサービスです。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。