2021年マーブルグラミーの越冬方法を紹介します。
お迎えしたのは昨年の8月です。
飼育を開始してから5ヶ月目の個体です。
病気も全くせず元気です。
今回はマーブルグラミーの越冬方法を紹介します。
現在の飼育環境
・5L水槽
・アナカリス
・大砂利6個
・ジェックス オートヒーターミニ SH10
現在は雪がうっすら積もる程の真冬です。
水槽内の水温は24度です。
餌は「ベタフード20g」と「ヒカリ (Hikari) ベタ アドバンス 5g」を交互に与えています。
ベタの餌の残りですね。
マーブルグラミーは本当に何でも食べます。
保温には「ジェックス オートヒーターミニ SH10」を使用
投げ込み式ヒーターに使っているのは、「ジェックス オートヒーターミニ SH10」です。
現在5L水槽で24℃を維持しています。
マーブルグラミーにとっての適性水温とは。
マーブルグラミーの適性飼育水温は24℃~28℃前後です。
低温には弱く、水温が22℃を切るような環境では餌食いや動きが悪くなります。
その場合は、餌を少なくします。
また22℃くらいになると表面の柄が濃くなります。
サバみたいな感じです。
温度が上がり切らない場合は、水槽を小さ目のものに交換するといいでしょう。
まとめ
マーブルグラミーは低水温に弱いです。
26℃前後の水温で飼育してあげましょう。
そうすれば活発に動いてくれますし、餌食いも良好です。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。