イオン1万円スーツのサイズを選ぶ方法
イオンの1万円スーツを購入しに行くと、一見さんみたいな扱いを受けスーツを選ぶ時かなり苦労しました。
最初は相手にしてくれるんですけど、つきっきりで選んでくれるわけではありません。
その時の経験を活かしイオン1万円スーツを選ぶコツを紹介します。
まず自分のサイズを把握する
私は、身長170cm、体重70kgの男性です。
身長、体重ともに日本人男性の中央値サイズです。
スーツを選ぶ時はこのサイズを中心に見ていけばいいでしょう。
選んだスーツのサイズはBB6
私が選んだスーツのサイズはBB6です。
このひとつ下のサイズがBB5、上のサイズがBB7となります。
ズボンの裾上げはイオンでやってもらい500円程度でした。
上着のサイズはぴったりだったので補正の必要はありませんでした。
ネームは入れていません。
補正には時間がかかり、翌々日に取りに行きました。
受け取りの時、伝票が必要になるので忘れないようにしましょう。
スーツは店舗とネットどちらで買うべき?
結論は店舗です。
ネットで購入すると試着ができないので、どうしてもサイズに違いが出ます。
補正に出すとしても上下で3,000円から5,000円はかかると思います。
補正費用も考えると店舗で購入したほうがお得です。
まとめ
イオン1万円スーツのサイズ選びのコツは、事前に自分のサイズを把握しておくことです。
サイズ選びがすんなりいけば、スムーズに購入できます。
サイズ選びに苦労すると何度も試着しないといけないので大変です。
身長はそう変わりませんが、体重は年間でもかなり変動します。
ウエストのサイズはそれなりに余裕をみておきましょう。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。