マッサンが愛飲した「Hi NIKKA (ハイニッカ)」を飲んだ感想
マッサンことニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝氏が晩年にハイニッカを愛飲していたというのは有名な話です。
竹鶴政孝氏曰く「大衆が飲んでいる銘柄を飲む」というのが理由だったそうです。
今回はマッサンが愛飲していたHi NIKKAを紹介します。
この記事は、アルコール関連のページであり20歳以上の方を対象としています。
Hi NIKKAの特徴
香りは青りんごのようなほのかな匂いです。
口に含むとピリッとした辛さと酸味、苦さが残ります。
ピート香や海藻臭は、ほとんどありません。
非常に素直なウイスキーです。
水割りにして晩酌がおすすめ
クセがないので食事と同時に飲む晩酌としておすすめです。
飲むなら水割りがいいでしょう。
スコッチやバーボンが苦手な人向けのウイスキーです。
Hi NIKKAを飲むと寝つきが良くなる?
Hi NIKKAを飲み始めて寝つきが良くなりました。
いわゆる寝つけないという日がなくなりました。
自然と寝に入っているような感じですね。
寝酒としてつかっているわけではなく夕食と一緒に飲んでいます。
晩年に竹鶴政孝氏が愛飲した理由もこの寝つきの良さがあるのかもしれません。
まとめ
Hi NIKKAを飲むと寝つきが良くなるというのは新たな発見でした。
ピート香が少ないのが理由かなと思いましたが理由はわかりません。
単なる個人的な思い込みかもしれません。
ただ今後も愛飲していきたいと思います。
なお法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されています。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。