ベタ用のカルキ抜き剤兼コンディショナー「ベタセーフ」を購入して使用した感想。
先日ヒレの大きい青ベタをお迎えしたところ、いきなりヒレ裂けを起こしました。
そこでジェックスベタセーフ80mLを購入し使用してみました。
今回はジェックスベタセーフ80mLの紹介です。
ベタセーフの原材料を分析してみた。
・チオ硫酸ナトリウム-カルキ抜き剤として使用されます。
・コラーゲン-皮膚、骨などを構成するタンパク質の一部です。
・タンニン酸-飼育水の雑菌を抑制する効果や粘膜を保護したり炎症を抑える作用があります。
・キレート剤-重金属イオンを中和するために使用されます。
ベタセーフは飼育水の抗菌とヒレの保護に特化したコンディショナーです。
ベタセーフのコスパはどれくらい。
1Lの飼育水に対し0.7㎖(10滴)を加えて使用します。
1本で約110L分の飼育水が作れる計算です。
開封後6か月以内に使い切る製品ですが、月のランニングコストは100円を切ります。
製品の価格はワンコイン前後なので、コスパは相当いいです。
実際ヒレが裂けた青ベタに使用してみた結果
ヒレの大きい青ベタを飼育していますが、尾びれがボロボロに裂けていました。
そこで換水用ボトル1Lにベタセーフ10滴を加え、コップ1杯分を換水しました。
午前9時頃換水しましたが、夕方にはヒレ裂けがかなり改善していました。
翌日には完全に治癒していました。
やはりヒレの維持には、かなりの効果があるようです。
まとめ
ヒレの大きいトラベタやクラウンテールはヒレトラブルを起こしがちです。
そこから尾ぐされ病になり星になるケースもあります。
ヒレの大きいベタを飼育する場合は、ベタセーフを使うのもおすすめです。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。